フローリング材、デッキ材、一枚板 > 無垢フローリング
無垢フローリング
こだわって選んだ無垢材をご用意しています
無塗装・無着色のこだわりのフローリングです。施工後の仕上げにはワックス塗装等の対応が可能です。素材そのものの良さをひきたてる蜜蝋ワックス仕上げを推奨しています。
-
アサダザクラ
全体に赤みが強い色味と素直な木目が美しく高級感がある硬くて耐久性が良く床材に適しています。
18×78㎜×乱尺(北海道産)無塗装・無着色の場合
釘打 21,450円/ケース(1.65㎡) -
ぎふの栗
飛騨の山で生育した栗の木。丸太の製材をした中でも木目の綺麗な木の側部分を床材として加工。「ぎふ証明材」
15×75×1820㎜(岐阜県産)無塗装・無着色の場合
17,800円/ケース(12枚入 1,63㎡) -
アジアンウォールナット
濃い黒みの茶色が特徴。硬くて重いため、傷もつきにくく目立ちません。
15×90×1820㎜(東南アジア産)無塗装・無着色の場合
釘打 38,000円/ケース(10枚入 1,63㎡) -
あづみの松/あづみのカラ松
長野の豊かな環境で育った松(赤松)は白太が多く、和の空間に生かしやすく、カラ松は冬目がきちっと出て、素直な木目が美しいのが特徴です。床の加工は最新鋭の大規模工場で施され、手間を最小限に節のないフローリングが作られます。多彩な着色に対応した無垢材をご用意しています。
あづみの松
15×152×1820㎜(長野県産)無塗装・無着色の場合
釘打 11,500円/ケース(6枚入 1,66㎡)
あづみのカラ松
15×114×1820㎜(長野県産)無塗装・無着色の場合
釘打 13,000円/ケース(8枚入 1,66㎡) -
カバ
優しく明るい色合いできめ細やかな木目が特徴。
15×75㎜×乱尺 無塗装・無着色の場合
直貼 18,480円/ケース(1.65㎡)
釘打 16,000円/ケース(1.65㎡) -
クリ(栗)
硬く水や湿気の多いところにも最適。美しい木目が特徴。
無塗装・無着色の場合
15×75×909mm 直貼 31,740円/ケース(24枚入1.63㎡)
15x90x1820mm 釘打 26,860円/ケース(10枚入1.63㎡) -
ナラ
家具材や船材等にも使われ板目や柾目で表情がかわる。
15×75mm×乱尺 無塗装・無着色の場合
直貼 18,970円/ケース(1.65㎡)
釘打 16,500円/ケース(1.65㎡) -
西南桜
淡いピンクの木肌と木目の濃淡が特徴。
15×90×乱尺 クリア塗装(無塗装なし)
直貼 24,750yen/ケース(1.65㎡) -
ブナ
繊細で緻密な木目が特徴で弾力性がある。
15×303×303㎜(ブロックタイプ)無塗装・無着色の場合
乾式(接着)工法 17,820円/ケース(18枚入1.65㎡) -
着色フローリング
フローリングを着色することにより、お手軽に他には無い自分だけの拘ったフローリングにすることができます。また、チークやカリンのような高級なフローリングに色合わせをすることにより、低予算で高級感を実現することができます。
1,200yen/㎡(標準色)1,800yen/㎡(特注色)
記載金額は商品のみの価格です。配送が必要な場合は別途費用がかかります。